美しき日々へ。

美しい季節がやってきた。

といっても新見で暮らすと日々がずっと美しい、美しい自然や色がすぐそばにあるから。

秋は暖色に包まれて呼吸も心もぽかぽかと温かくなるような気がして。

赤やオレンジ、黄色を見上げその枝葉の隙間からキラキラと隠れながらもナイスコラボしてくる太陽がとても恋しい。

しゃがんだり背伸びしたり左右に動いてみたり、そのキラキラを探してシャッターを切る。それだけで心が喜んだりする。

こんなことで人間を幸せにできるのだから、自然は徳を積み重ねすぎである。

しかし今年の秋は一瞬だったな。もはや秋はなく冬のような気候だった。(今ってまだ秋なん?もう冬なん?何なん)

今は、冬の中秋の残像を溢さまいと過ごしている、なんとしても秋を残してやるぞとうろちょろしているそんな2021年後半である。

「冬が寒くて本当によかった」とわたしも年々思えるようになってきたのは、自然の美しさを好きになったから。

ツンと冷えた空気、吐く息の白さ、凍える指先、美しい風景が見れるなら全部愛おしい。

ただ、もう少し厚着していこうな。次はがっちりカイロ貼って来いよな、自分。という気分にもなる

いいように言えど、寒さには勝てん…笑

(もちろん超極暖は仕込んだぞ)

もう少し早い時期に来れていれば、

お日の出、雲海、紅葉といった【ナイスビュー詰め込みすぎちゃってごめんなさい!こんなハッピートリオ苦労せずに見れちゃってごめんなさい!】と心拍数爆上がりになっていたであろう。だがしかし、紅葉シーズンは過ぎてしまっていた。

寒さとあまりにも体力のない私は別の意味で心拍数爆上がりの朝を日の出前に迎えた

こんな朝も悪くない。

雲海スポット : 大佐山

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

さて、2021年も残り一ヶ月とちょっと。

自分の軸がずれるととても生きるのがしんどくなるそんな時代の中、自分に戻れる時間をくれる心の風通しを良くしてくれるのがわたしにとっては自然の色や空気だったりする。

あと、笑う角には福来たる というのはまじだと思ってる。

周りにいる大切な人たちが笑ってたら自分まで楽しくなるじゃないですか、笑いはただで作れる心の処方箋だよねって去年あたりから思うようになりました。

多分今年はもうブログを更新しない気がしているので締めの言葉を一応書いておきます

今年もたくさん頑張った自分をみんな労ってあげて、ホットアイマスクつけていい夢見てください。

そして残りの日々も無理せずまだまだゆるーく頑張りましょうね〜〜〜〜〜。

宝物は日々の中に

(初めに☝️※画像はクリック・タップしていただくと大きく表示されます)

「宝物はなんですか?」

そう聞かれたらなんと答えるでしょうか。

小学生の私なら「モーニング娘。トレーディングカード」であることは間違いない。今はなんじゃろうなあ

こんなことを久しぶりに考えたのは、この写真とともに書いてあった「宝物」だった。

(導入弱いよな自分でも思うてるから甘めにみて…)

「ぶどう園は今がいちばんキレイな時です。宝物。」

これはぶどう農家の古川ぶどう園さんが撮られたものです。

はあ、綺麗だねえ……

なんかこう気温とか心地よい風が吹いているかとか朝昼夕どこかなとか想像すると

視覚による幸せに加えてなお幸せ度が高まる。

6月の一番忙しい時期に一番美しいこの景色が広がるそう。

先日私がお邪魔した時は、

ぶどうも蕾状態で葉っぱもツルもこれからという感じだったのですが、

この画像のように美しい景色が約1ヶ月には広がっているのかと思うと、見たくてたまらなくなった。

古川ぶどう園さんは新見市草間地域、標高400mのカルスト台地にあるぶどう園です。

この辺りは5月も霜の降りる地域で、霜除けの「葉たばこの三角帽子」が知られている地域なのですが、野菜の苗にも帽子被せるらしく、、、(知らんかった)

左)野菜 右)葉たばこ

今年割とこの辺り車で走ったけど、葉たばこの三角帽子見れんかって寂しかったから、まさか古川さんのご近所さんの畑で見れるとは…!!!と嬉しくなった。

今年は被害がなかったそうなのですが、

4月末に霜注意報が発令され、畑の中で火を焚き、気温を上げるという作業をまだみんなが寝静まっている朝の4時から熱量が足りないんじゃないか、葉っぱが凍るんじゃないかとヒヤヒヤしながら朝6時頃までされていたそうです。(畑の温度が1℃でも上がるように)

昼夜の寒暖差や水はけの良さが甘い果物や美味しい野菜を作るといわれる石灰岩カルスト台地ですが、私たちが美味しくいただいていたものには、地域の特質だけでなく農家さんの苦労があるからなのだと改めて感じました。

さてさて、、真面目ではない私が真面目になったところで、

2021初夏の古川ぶどう園見学ツアーを開始いたします🙋‍♀️

見学ツアーの写真よりどう考えも古川家のねこ様写真のほうが撮ってる枚数多いそんなツアーではありますが、ぜひ最後まで写真と文章でのツアーに参加してみてくださると幸いです◎

まずぶどう畑から行くよ〜〜〜〜〜

看板からかわいい。

10年前に移住されてきた古川夫妻が営むぶどう園。

ねこ様2匹もよくこんな風に畑で現場監督してるみたいです。

4枚目の監督はちょっと後が怖い時の眼差しですね。個別で呼び出されて怒られるやつです。。笑

見ておくれ、、

とてもキュンとするサイズじゃないですか、、

まだ葉っぱも数枚のこの子達が立派なぶどうの木になる、成長過程とても愛おしいだろうなあ

今まで載せた画像でもわかるようにぶどうの品種によって葉の色も少し違うんだそう。

ちなみに、お邪魔させていただいた時から約2週間経っているので、今は全体的にもう少し成長しているのではないかと思います。

私がお邪魔させていただいた時には、芽かき(1節に2芽以上ついている時は1芽のみ残して他は摘み取るという作業)をされていました。

畑は今回撮影させていただいたところだけではないので、すごい作業量だと思う…すごい

右の画像を見ていただきたいのですが、ハウスの端まで成長するのに5年かかるそうです。

下の画像のようにしながら、真っ直ぐ伸ばしていくよ〜〜

頼りがいのなさそうな2年目(左)も時が経てばがっつり自信もついた頼れる存在に(右)

植物も人間も同じだなあ

最初から立派な人はいないのと同じですね。スタートラインはみんな同じだ頑張ろうってなんだか思える写真だな。しみじみ。

そしてわっさわさに成長したツル葉とともに見たいのが畑から見えるこの景色。

(ハウスが手前にあるかないかだけで、同じところです)

左写真の青と緑だけでも十分美しいのですが、夏は右写真のように作業終了を告げるこんな空を見られるそうで。

「キリンやゾウが歩いてそう」

「サバンナみたいなんよ」

と言われると実際にこの色の景色を見に行きたくて。

この畑からの景色を実際に見た後に【サバンナ 画像】でGoogle検索したら、本当にそれっぽくてこの景色を見てサバンナを感じたいってなったよ!行ったことないからただの想像だけど😌笑

時計がなくても、18時のチャイムが聞こえなくてもこの空が帰宅を知らせてくれる。標高高くて木の向こうに他に邪魔するものがないから、夜は星空もかなり綺麗に見れるんだろうなあ

これがぶどうになるよ〜〜

ぶどうも花が咲くんです!知ってましたか!!

画像ではわかりにくいかもしれませんが、この粒の部分から小さくて白い花が咲きます。

以前domaine tettaさんにお邪魔した時のブログには、その写真を載せているのでどんなお花か気になる方はぜひそちらで見てみてください◎(今よりも写真も加工も下手だから彩度高くて結局わかりにくいかもしれん…)

ぶどうのお花は甘い香りがします。

この画像ではわかりにくいかもしれないけど、これが全部ぶどうになるんじゃなくて先端少しの部分だけがぶどうになるそう。(間引くため)

そしてぶどう畑では目線を下に向けると、、

めっちゃ荒らされとった😂

畑全体いってた猪。体力どうなっとんwww

猪突猛進伊之助思い出した

漫画は読んだけどアニメのシーズン2楽しみだよね。このブログを毎回読んでくださっている方はご存知かと思いますがどうでもいい話を挟みまくるサンドイッチ構造となっておりますので、ご了承ください。

この落ち葉とカヤを敷き詰める作業はGWが近くなると始まる作業のようです◎

ぶどうの他にも色々育てられている古川さん。

ぶどう畑から別の所へ行ってみましょう〜〜

古川夫妻と現場監督(ポポ)

ほんま責任感ある顔しとる。。なんかよくわからんけど、全国大会に連れてってくれそう。スタメンはお決まりですか?とりあえずかわいい

まずはりんご🍎

りんごの花は白色のようです。

(ちなみに梨の花も白色だよ〜)

これわかったらすごいと思うんじゃけどわかりますか??

これは流石に収穫できんじゃろ植えたばっかりっぽいしなって思ってたら、収穫時にはこの画像に書いた以上の大きさになるらしい。正直シンジテナイ。笑

これイチジクなんじゃけどなんか茄子になってしもうた。何色で書けばイチジクになったんじゃろ

古川さん(奥さん)は一番好きな果物がイチジクなんだって。ぶどう農家だから一番はぶどうだろうなと思ってたけどイチジクなんだって。🤫

どうでもいい情報だけど、

イチジクは美肌とアンチエイジングに効果抜群で、不老不死の果物として古くから民間療法にも利用されてきたらしい。美肌・アンチエイジングという言葉に弱いので今日から私も一番好きな果物イチジクにしよ。

一番綺麗な景色の時とイチジクの時期にまたお邪魔しよ…(読んでる人みんなイチジクくらい買えよってつっこんでくれてますように)

あとビワもあった。フルーツ万歳

ハーブも種類が沢山。

ハーブの花も春に咲くんだね😳

お野菜も色々つくられているのですが、食わず嫌いだったパクチーがあり、その場で食べてみたら聞いた通りの匂いの味で、困惑。笑

イケてる女子はみんなパクチー好きのイメージがあるため、私も好きと思いたかったのですが、これは難しそうでした…笑

そのままサラダで食べても炒めても美味しいそうです✨

あとはタケノコ探しにも行った!この山最高に気持ちよかった。

ここは落ち葉を集める柴かき山だそうです。

田舎に住んでいるのにより山奥に行きたい田舎具合が足りないと思ってた時だったので、この山に行けたのが嬉しすぎて。

家のすぐ近くにこんな綺麗な空間あったら天国すぎるんだけどな

日の入り具合もちょうどいい自然をより綺麗に見せてくれる感じでね、、ただただ私得な空間でした。癒やされました

キノコも育てられてた〜

ホダ木で爪研ぎパフォーマンスも披露してくれた。

サービス精神はとても大切だよね、ありがとう可愛かったです

「我、キノコの森の覇者なり」

顔がイケメンじゃけ、「俺覇者、お前どけ」とか言われても刃向かえんわ…

見て〜ひたすらかわいい

こちらはカリンちゃん

綺麗に撮れてるの3枚しかなかった😢

ハウスの上から後が怖そうな目で見てたのはこちらのカリンちゃんです。笑

さて、ツアーも終了が近づいてきました。

みなさん2021初夏の古川ぶどう園見学ツアーは実際に訪れたように楽しんでいただけましたでしょうか?

一番最後の文字まで読み終わるまでがツアーです。笑

この日は古川さん(奥さん)がツアー案内をしてくださったのですが、楽しくて美しくて半日がすぐ過ぎました。

「素材が美味しいから凝った料理をしなくなった、焼くだけで美味しい」と言われていて、私も野菜を育てたくなり、とりあえず種だけ買いました…

とても影響されやすい私ですが、自分で育てた野菜だとなお美味しく感じそう。

ずっと新見に住んでいるとこの地域の野菜の美味しさが当たり前になるので、素材の味に舌が肥えますね。

古川ぶどう園さんでは9月10日くらいから収穫が始まるそうです。

観光農園ではありませんので、ぶどう狩りはされておりません。ご注意ください

古川ぶどう園さんのホームページもあるよ

http://grapeyard.org/

ホームページDIARYからFacebookページが見れます🙆‍♀️✨

今回たくさんの古川さんお気に入り写真をご提供いただきましたので、写真たくさんでご紹介することができました◎

忙しい日々の中にも心きらめく瞬間はきっとある。

キラリと光るものに気付けているでしょうか。

余裕がない心にゆとりがない糸がピンと張っている状態で過ごしている このような心の状態だときっとその瞬間には気づけません。気づけたとしても、気づけたというだけで心の幸せや温かさには繋がりません。

ちゃんとその瞬間に気づけるゆとりのある心でいたいものです。

現在のような環境下も2年目となり、ストレスを発散することができず気づかぬうちに、他人を傷つけてしまっている人が目立っているような気がしています。

自分を大切に思ってくれる方々を大切にする、笑顔にする。そんな簡単に思えるようなことを心がけるだけで心は温かくなります。

こんな時代だからこそ笑顔を大切にして過ごしていきたいものですね。

最後に

古川さんも私もワークマンラバーなので、おすすめ商品あったらこそっと教えてくださいね。笑

12月が区間新記録更新してきた

ほんまに今日大晦日なんか。

12月どう?2020年どうでした?

さすが王者、師走。一瞬で過ぎ去ったな

区間賞&区間新記録出たわ

  

ほんまに今日大晦日なんか

本当は今年撮った写真や動画まとめて、2020新見メモリー動画みたいなの作ろうと思ってたんだけどな。

(新見メモリーってめちゃくちゃダサいな?)

今年じゃなくても言いたいことは、成人式中止はやめて、せめて延期してあげてってことだな…

成人式をオンライン開催する自治体も多いようですが、オンライン開催や中止を決定した側の皆さん苦渋の決断だと思うけど、やってあげてくれとめちゃくちゃ思う…

振袖着てみんなと写真撮れたらそれでええんや成人式は、、あとは芸能人か担任だった先生からのビデオメッセージあればもう何もいらんけど、これもみんなと別々の画面で見たいのでなく、同じ空間で見たいんよな、、

同じ空間で見たいというか、同じ空間だから見れるよね

偉い人の言葉を聞けるのもみんな同じ空間にいるからってだけで、なくてもね、、笑

振袖着たいよなあああああ

着させてあげてくれえええええ

と思うけど、こちらが責任を負う側でも責められる側でもないから、こうやって言えちゃう…

なんでもそうだよな

誰かを責めなきゃ心保てない、正解を疑わず責める、決断しても自分の思うものじゃなかったら責める、

みんな〜、あんまり責めないで責めてあげないで〜って思っちゃう一年だったかもしれないな。

(↑これは成人式とは関係ないです)

でも着たいよねえええ

追記

振袖着て写真を撮ったり、会場だったまなび広場では保護者の方が用意された新成人の看板と共に記念撮影していた方もおられたみたいで、式無くなったから着ないじゃなくて、式がなくなっても自分たちで意思決定しておかれている状況下の中でも楽しもうとする新成人のみんなを見習わなければなと思った

この状況下で提供できるサービスを改めて考えなければ

美味しい紅茶を求めて、あなたもきっと山へ登る。

心地よい風が吹く大佐山(標高988m)に行かれたことがあるでしょうか?

大佐山は日の出スポット+雲海スポットで、天気のいい日にはパラグライダーが飛んでいるときがあります。わたしが訪れた時は運良く見れました◎

パラグライダーやってみたいよな〜

紅茶を求めて山へ登るとタイトルには書いてますが、実は楽しみは紅茶だけじゃないんです。

このように心の浄化されるような美しい緑と空の見える場所に「アーリーモーニング」という紅茶専門店があります。紅茶農園の中にあるお店です。

山の中腹に位置していて、景色が本当に美しい。

お店の庭では季節の草花が風で気持ち良さそうにしています。

天気の良い日はテラス席で自然の音と風を感じながら時間を過ごすのがおすすめです。

とはいえ、もわもわとして暑すぎる夏の日はいくら山の中腹といえど暑いので、ご無理なさらず…!

紅茶の専門店ではありますが、ランチでカレーライスとオムライスを提供されており、どちらもとても美味しいです。

オムライスに入っているチキンは、紅茶で蒸したものだそう…!これは気になって食べてみたくなりますよね。

どちらもサラダ付き 1000円

オムライスはもう見た目から美味しいこと確定しとるじゃろ…

カレーは見た目が三日月みたいでまず可愛くて、具のないカレーどんな感じだろワクワクって思いつついただいたら、すごいまろやか〜!!!!!…と思いきや後からスパイシー!

そして行かれる方はぜひランチでお腹いっぱいだよ〜はもったいないので、朝ごはん抜いて行ってなって思うんですけど、ぜひともクリームティー(スコーンとクリーム・ジャム)食べてほしい…!!

もうな、

なんじゃこの幸せな香りは、、!ちょっと待ていスコーン!どんだけいい香りさせるんや!!!おい、スコーンよどうした!!!

ってなるくらいいい香りする、、

もう香りだけで、ありがとうございます……!!!!!!!となるのですが、食感もお味も求めていたスコーンはこれだったんだ、、

あなたのようなスコーンを探していました。

ようやく出会えましたねキューブあげます。こっちに来てください。

(キューブなんなんと思う方はすぐに Niziu キューブ で検索🔎)

もちろん紅茶のお店なので、お食事をせずとも紅茶のみ購入も可能です◎

新しく発売されとるレモンティーまじで美味しいよと友達に勧めたところ、購入した紅茶好きの友達が「尋常じゃない美味しさ」と感激していましたので、まだまだ暑い日々が続きそうなのでいかがでしょう。

暑い日にぴったりです〜〜〜

店内も素敵です〜◎

ちなみに店内からもこのナイスビューは見えるで〜〜〜!

そしてそして、紅茶・緑茶・ウーロン茶などのお茶が全て同じ葉っぱからできているという事実を今年初めて知ったのですが、みなさんご存知でしたか…?!!

(工場は今回特別に入らせていただいたのですが、熱気のこもる工場内にはずっとフレッシュな葉っぱの香りが…!この香りも作っていく段階でだんだん香りが変わってくるそうです。)

作業工程を見させていただいて感じたことは、

飲むための紅茶になるまでに工程こんなあるん、、それを春・夏・秋の年3回やるんか、、

気温・湿度・気象状況・日照具合等による葉っぱの状態を見ながら、年3回、、

愛情がすごいなぁ。

めちゃめちゃお茶と会話いるんじゃな、、

です。

というのも、収穫→乾燥→粉砕→飲める って思っていたので。(あまりにも安直すぎる考えでした、すいません) 

紅茶を飲むまでの工程を実際に見ながら教えていただくと、イメージが変わった…

そして書いている今、わたしは紅茶が飲みたくなってきたので、明日は紅茶を入れて仕事中いただこうと思っている。(あなたが明日飲むか飲まないか情報はどうでもいいですって思われただろうが、しかしそんなあなたも紅茶を飲みたくなっただろう)

お忙しい作業の中、心よく取材見学させていただき、プラス日本での紅茶の歴史についても教えていただいて、すごくいい時間を過ごさせていただき嬉しかった…◎

(日本人と紅茶の歴史は明治時代からだそうで、明治11年大久保利通が紅茶作りするぞーって国策としてやろうとした時代があったそう…!)

地元・日本・世界で愛される紅茶を作りたいというアーリーモーニング宮本さん。

コーヒーと消費量が全然違うけれど、紅茶の良さは『しっかり味と香りが出ること』、そして紅茶はアレンジがきくので世界に愛されるんだそうです。

さあ、あなたはなにを求めてこの山へ登る?

ー 紅茶農園・紅茶専門店 アーリーモーニング ー

住所 〒719-3503 岡山県新見市大佐小阪部2239-8

営業時間 10:00〜17:00

定休日 月曜日(祝日の場合、翌日)

☎︎  0867−98−3939

駐車場 有

なにかを好きで、好きで、好きで、それだからやっていること・続けていること、この記事を読んでくれている方の中にもいることと思います。

悪く言われたり、蔑んだりされることもある。それでも好きだから続けられる。傷つくけど、それを癒してくれたり、励ましてくれるのがわたしの場合は景色であったり、自然の色。団体(レニュー)も未だお金には繋がっていないけれど、応援してくれる方がいるから続けられてる。

宮本さんと話していると、“本当に紅茶のことが好きで、みんなに美味しいと言われる当たり前の紅茶を作りたい“という強い気持ちと愛を感じる。すごく素敵だ。

こういった愛を持った方と話していると、こちらの声も表情も穏やかになっていく気がすると同時に、またこのお店に来たいな〜とか、みんなにも教えてあげたいな〜とか、手土産はここの商品にしよ〜とかそんな思いになる。

わたしも何年も何年も愛を繋いでいける人でありたいなーと思いました。

特別にいただいた紅茶のゼリーがストロベリーでおいしかったです。ありがとうございました◎

ー 完 ー

お待ちかね! 待望のNEW OPEN

この5月、新しいお店がオープン。

24日(日)にグランドオープンだ👏

【Cafe & Shop Toi Toi Toi】

店名のトイトイトイは、ドイツ語で “上手くいきますように“ という意味らしい。

グッドラック とかそんな感じなんだとか。

新見でこのトイトイトイの意味が浸透してくると、ドイツ語はわからんが励ますときや応援するときに「トイトイトイ〜!」と使う人が出てくるだろうなと思っている。

学生の中とかで流行りそうだなと思いながらも、もう学生時代から軽く10年という月日が流れてしまっているので、最近の流行は全くわからんが、この予想が当たったら誰か教えて欲しい。

営まれるご夫婦は、このお店のテーマを 循環 とされている。

提供されているメニューや今後の構想、ご夫婦の考え方、

そこにはすべて “循環” が意識されている。

例えば、この提供されているこのバナナジュースやメニュー下に書いてあるコーヒーメニュー

(なんで頼んで飲んでるのが、定番の黄色いバナナジュースの写真じゃねんって思った人おったらすいません。「今日は何色でヘルシーコーデする?」って書いてあったから、ピンク色のヘルシーコーデをオーダーしてもうた。かわいいコーデ完成しましたわ)

メニューにある バナナSOY

ソイに変更できるカフェ珍しくないし、今時豆乳メニュー珍しくないでしょって思うかもしれないけど、わたしは健康面でしかソイを選んでなかった、、

豆乳の原材料である大豆は、乳製品や肉を作るより少ない資源(水や土地)で生産できるとかそんなこと考えたこともなかったわ…

とか、

コーヒーメニューのところに書いてある “フェアトレード” も聞いたことはあっても、ちゃんと知らなかったりしませんか…?

詳しく知りたい方は自身で調べてもらいたいのだけど、発展途上国の生産者・労働者が適正な代金を受け取り、生活改善と自立を目指す貿易のことをいうみたいなんですが、

このメニューだけでも循環について2つ学べた◎知識が増えるのは嬉しいですね

お店を営まれる毛利さんはこういった社会の循環に加えて、心や身体、そして地域の健康を循環させることを考えたり、食に気にかけた暮らし、ライフスタイルを問いかける場になるといいな、と思われているそうです。

左)フムスの野菜ブーケ 右)ピンクビーツのバナナジュース

フムスってなんなん?!!「美と健康で話題のパワーフード」ってなんですか!??

(流行好きのヘルシー女だと自分のことを思っていたけど、どうやら勘違いだったみたい……w)

フムスとは・・・ヒヨコ豆とオリーブオイル、にんにく、レモン、胡麻などを混ぜ合わせたペースト状の食べ物で中東広域で食されているパワーフード

とりあえずヒヨコ豆はスーパーフードの代表格らしい。

このフムスサンドは画像ではわかりにくいけど、ピタパンにフムスと季節や仕入れによって変わる野菜、クスクスが挟まれています。

がぶりと勢いよく食べて!片手でなく両手で食べて!

軽くカジュアルに食べられるヘルシーファーストフードが新見に誕生である。プラスαの情報を載せるとすると、フムスはめちゃくちゃビールに合うらしい。ノンアルビールと合わせれば日中からいけるぜ

バナナジュースは、バナナが2本以上&無水&砂糖不使用、それでいてめちゃくちゃ甘い。使用するバナナが糖分最大MAXの状態になるまで待つことで砂糖不使用を可能にしている。2本以上使用しているため、ずっしり重い。ちなみに氷も使ってないよ!超濃厚バナナジュース

このピンクビーツのバナナJにもバナナ2本以上入ってるそう。大根みたいなビーツの味はほぼ感じないので、ピンク色したかわいくて美味しいバナナJだよ!◎

生の素材の持ち味を凝縮したメニュー、しかも美味しくおしゃれに且つ健康的ときた、、

“食べるもので身体はできている“ ということを考えるきっかけになりますね。(というわたしはポテチが大好きです。誰が言うとんやとどうぞツッコミください)

……時を戻しますね。w

場所はどこだと思われている方がおられるかもしれませんが、以前ロクカフェがあったところになります。店内は机の並びが変わり、キッズスペースが追加されていました。

入り口にこんなかわいいスタンプがあったよ

スタンプってあったら押したくなるよな、不思議

書くの最後になっちゃったけど、毛利さんはロクカフェをデザイン設計されたインテリアデザイナーさんで、このアマビエも手書きで書かれたらしい◎

【 Cafe & Shop  Toi Toi Toi 】

住所 718-0003 新見市高尾2304−1

営業時間 11:00〜17:00

定休日 火曜・水曜日

✉️   toitoitoi.niimi@gmail.com

※当面はテイクアウトのみ。

ぜひ行ってみてください〜◎

ちょっと真面目に書いてしもたことを下に載せるね。読みたい人だけ読んでください

Toi  Toi  Toi

という言葉にはもう一つ意味が込められていて、当たり前とされている概念や本当の豊かさとは何かを「問う」機会の 問い。

当たり前なんて個々で違うのに“当たり前“は一つしかない世界線の人と話しても諦めるしかないわけで。もったいないよね

話を聞かせていただいて思ったことは、

風通しが良く心地よい風が循環し続ける、そんな場になるんじゃなかろうかと感じた。

毛利さん夫婦は常にアップデートをし続けながら生きておられるお二人な気がするから、循環し続ける場になると思う。(人にアップデートて言葉使うの違和感感じられたらすいません)

当たり前や普通なんて、個々で変わるものだ。

いろんな価値観に触れながら、考え過ごしていこうねって改めて思った取材だったな。

次こそ定番のバナナJ飲むぞ〜(急に途中からバナナJて書き方気になってたんじゃ!て人おったらごめんねw)

おうちごはん

部活帰りにみんなで食べたお好み焼き、学校帰りに食べたコロッケ、一人じゃ食べきれないソフトクリーム入りのかき氷。

塾の前に塾仲間とラーメン食べたのは受験生のときだったな。

食事にはいつも誰かとの思い出がある。

みんなそこには誰かとの思い出がきっと残っていると思う。

だからなにかできることがあるなら力になりたい(たぶんみなさん一緒だと思う)

でも、デリバリーサービスをリリースできるような団体ではないから、今できることはテイクアウト可能店舗をまとめたページやマップをつくることだけでした。

こんなことしかできないけど、これが今Re:newにできること。

Re:newのテイクアウトまとめ【新見おうちごはん】

新見おうちごはん

掲載は無料なので、ぜひ飲食店の方は登録フォームよりご登録ください。

にいみグルメ登録フォーム

人生最高レストラン

レストランじゃなく駅前食堂なんだけどね

すごく大袈裟に聞こえるかもしれないけれど、人生の中でオムライスを特別美味しいとか食べたいとか思ったことなくて。

高校の時オムライス弁当の友達いて、「いいなあ、あのお弁当」と思ってた

でも外食時カフェやオムライス屋さんでおいしそうと思って食べるけど期待する味ではなかったり。おいしいんじゃけどコレコレコレ!!!っていうのじゃない、、

家で食べるときも然り

だから「どうしてもオムライスが食べたいの!!!」なんて感情には出会ったことがなかった。

先日朝起きてから、

「なんかすごいオムライス食べたい気分だな、、、まあお昼ごはんのときまでこの気分続いてたら食べよっと」って。(どーせ続かんだろって思ってた、

そしたらね、お昼になってもその気持ち消えなくて。

オムライスこんなにも食べたいと思う日が人生でやってくるとは思いもしなかったよ。。

わたしをそんな気持ちにさせたオムライスがこちら

初めひとくち食べたとき、「なにこれ、うんまっっ」て人生に衝撃が走った

「いや、まじでおいしい」

「まじで人生で一番おいしい」

「ほんまにおいしい」

ってどんだけ言うんや、もはや言い過ぎて嘘に聞こえてくるぞってくらい言ってた。ほんまに

今回は”人生最高レストランオムライス編”ですね

昔ながらの見た目なのもグッドなのよ…

きくやさんは駅前でお店を初められて現在75、6年くらいらしい

ひいおばあさんのときからってすごいなあ。

人気メニューは

・ラーメン

・親子丼

・オムライス

のあたりだそう。

ラーメンも昔ながらで美味しいし、普段ラーメンのスープだいたい飲まないんだけど飲むもんな。。(新見の食堂のラーメンスープめちゃ飲む。あっさりしてておいしい)

親子丼もたまごの火入れ具合最高すぎて。。。

思わず湯気のかんじを動画に収めたわ。動画載せれんけど

電車利用者さんだったら、駅前でサッとこんなにおいしいもの食べれて電車乗れるわけじゃないですか。

すごい幸せな気持ちで電車乗れるやん。

食堂っていいな。雰囲気も昔のまま残ってて。

高校や大学の頃なんてカフェとかお洒落なところしか興味もなければ行きたいとも思ってなかったけど、今となってはなんであのとき食堂とか昔から町にあり続けた場所に行きたいと思わなかったんだ…と当時の自分を悔やむ

『食堂は何食べてもおいしい』って親も学校の先生も教えてはくれなかったな~。教えてくれよ

駅から歩いて約10秒?!のきくや食堂さんは

1月2.3日のみのお休みで、用事のない限りは開いています。

マスターが1人で営まれていて、まだ全メニュー食べれてはいないけど今まで食べたの全部美味しかったからもう全部美味しいと思う。

営業時間は概ね10:00~19:00です。

今度はカレーライス食べたいなと思っている会長なのでした。

(全部安い、、、)